« January 2006 | Main | March 2006 »

H19・6・30迄


kiritori_zaku1000_2003_fukunokami_hako


型式名:センリョウバコ2003

| | Comments (0) | TrackBack (0)

うぃーうぃーるうぃーうぃーる

kiritori_queen_hako


■収録楽曲 全14曲一覧

I WAS BORN TO LOVE YOU
WE WILL ROCK YOU
WE ARE THE CHAMPIONS
DON'T STOP ME NOW
RADIO GA GA
KILLER QUEEN
ANOTHER ONE BITES THE DUST
CRAZY LITTLE THING CALLED LOVE
FLASH
BICYCLE RACE
I WANT TO BREAK FREE
TEO TORRIATTE
A KIND OF MAGIC
BREAKTHRU

| | Comments (5) | TrackBack (6)

んと…

武尊は好きなキャラなんだけど

kiritori_oresora_neopane


ちょっと気が早いと思うけど・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

(。・д・)ノ★⌒☆【祝!適合!】☆⌒★ヾ(・д・。)

球春来たる!
kaneda


nagashima

ワールド・ベースボールももうすぐですね♪


こっちは同時ですね
indy_jones

ただ、

くれぐれもコチラと
indyjaws
お間違いの無きように…(^^;


あとは、

パチンコですが、

こんなのや
goemon_kitte


こんなのも
mankai
通っております♪


| | Comments (0) | TrackBack (0)

とびます♪とびます♪


kiritori55go


抜け目ありませんな(^^;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

予告!


あいつが帰ってくる…

gakideka_yokoku


| | Comments (2) | TrackBack (0)

(。・д・)ノ★⌒☆【祝!適合!】☆⌒★ヾ(・д・。)

looneytunes

| | Comments (0) | TrackBack (0)

メダル,メダルと騒ぐじゃないよ~ん♪

リュージュ/牛島選手

34位 お疲れ様でした♪

スケルトン/稲田選手

18位 お疲れ様でした♪

胸をはって日本へ帰ってきてください♪

そもそも選手数より多い派遣役員数ってのが
不思議でしょうがなかった今回の冬季五輪…

強化費じゃなくて喜余暇費だったなんてこたぁ~無いんでしょうが…

そんな中にあって、
スッゲ~面白いじゃん♪だったのが
fujimorri
スノボー・クロス!!

3連単なんかだった日にゃぁ 痺れますよコレ (^^;


んで、
現在進行形で応援せずにはいられないのが
curling
女子カーリング!!

っツーかチーム青森!!


[シムソンズ]shimusonzu

北海道常呂町。
地元の高校に通う平凡な女子高生・和子は、将来の夢もなく刺激のない毎日を過ごしていた。
町に一軒しかない喫茶店『しゃベりたい』で、親友の史江とおしゃべりに興じては、
ひたすらストレスを発散させる毎日。
そんなある日、98年の長野冬季五輪に出場した町の英雄、加藤真人が、
地元のTVニュースに映っているのが目に飛び込んできた。

「そう、ここ常呂町にはカーリングがあったのだ!」

和子にとって唯一の刺激、それは和子のヒーロー“マサト様”だったのだ。
さっそく和子は、史江を引き連れ、真人の凱旋試合の応援へと出かけるが…。

“氷上のチェス”とも呼ばれる競技「カーリング」。
北海道のオホーツク海に面した“ホタテと遺跡とカーリングの町”常呂町から誕生した、
カーリング女子日本代表『シムソンズ』の結成までを実話に基づきコミカルに描いた、感動青春ストーリー。

スイスはツオイけどガンガレ!

| | Comments (7) | TrackBack (1)

柳の下の…

3匹目になるんですね

kiritori_gegegenokitarou3


| | Comments (2) | TrackBack (0)

科学忍法!!


竜巻ファイター!
tatumaki


火の鳥ダァ~!!
hinotorida-


kiritori_gaccyaman


| | Comments (4) | TrackBack (0)

つっよいっぞ! でも…

2頭身…

kiritori_gamera


実写はなかなかかこよかったよ♪

| | Comments (2) | TrackBack (1)

学ラン姿は…

やっぱダメですよね~(^^

kiritori_bebop_kyoutai


| | Comments (0) | TrackBack (0)

どっちかっツーと…


コッチよりは

tomeraider_lara_jissya


コッチの感じ… カナ?

tomeraider_lara


多分、同時発売なんでしょうかね(^^;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

いいことをおしえてやろう…

kiritori_iikoto


         替え歌調査

| | Comments (0) | TrackBack (1)

(。・д・)ノ★⌒☆【祝!適合!】☆⌒★ヾ(・д・。)


まずは…

thunderbirds

〝ネオ〟ってのより〝ⅩⅩ〟ってなアルファベットが付いただけで雰囲気が変わって聞えるから不思議だ…


こっちは…

jyarinko


個人的には小鉄をメインで作ってくれていたら嬉しかったりするんだが(^^;


で、

このネーミングからだと…

super_otousan

この方くらいしか思い浮かばない… orz

| | Comments (2) | TrackBack (0)

いーぬーのー おまわりさん♪

kiritori_wonderfulpolice


そんなには困らないと  思う…

| | Comments (0) | TrackBack (0)

オリンピック開幕!!

torino_2006

業界の天敵とも言えるスポーツイベントの一つ

オリンピックがいよいよ開幕です♪

また幾多の名勝負,名場面を見せてくれるコトと
思いますが、
業界的に是非ツーモクしてみたいと思うのが

skeleton
スケルトン
(ざっくりと言えば、よーするに うつ伏せ乗り)

luge
リュージュ
(ざっくりと言えば、よーするに 仰向け乗り)

のソリ競技 2種目。

当社的には全くご縁が無いんで存じ上げなかったのですが
スケルトンの稲田選手とリュージュの牛島選手って
北海道・太陽グループ様のスタッフなんですってね♪

おーえんしてますよ~ (^0^)/~

| | Comments (2) | TrackBack (0)

ウーム…

kiritori_moe


〝萌〟の字を使う意味について説明して頂きたいものですが…

| | Comments (2) | TrackBack (0)

そー言えば…

直営店には設置しているんだっけね(^^;

kiritori_241hanemonohenrstg


| | Comments (3) | TrackBack (0)

仲良しこよし♪

kiritori_julie_the_pin


でも…

なんで〝ピンボール〟なんだろう…??

| | Comments (0) | TrackBack (0)

予告編…

仮装大賞以外でも、野球を盛り上げる!
と、相変わらず話題を振りまいてくれます(^^

もっぱら仲間内では

kinnchann_thumb

murakami_thumb


まぁ~良く似てると話題でした(^^;

konto55


| | Comments (0) | TrackBack (0)

前パネル
hyakumanton


今期パネル
kiritori_100mant


| | Comments (2) | TrackBack (0)

겨울연가

【あらすじ】
ユジンの高校にジュンサンが転校して来た。
どこか暗い影のある彼だったが、二人はだんだんと惹かれていく。
それはユジンにとってまさに初恋。
しかし、繁華街で待ち合わせをした大晦日の夜、別れは突然やってきた――。

10年後、ユジンはサンヒョクと婚約をすることに。
そんなある日、同窓会で友人チェリンが恋人のミンヒョンを連れてくる。
ジュンサンとうりふたつの彼とサンヒョクの間で、ユジンの心は揺れ動く… 


fuyu_banmen_1

恥ずかしながら、私…

ドラマを見たことがありません (^^;

ただ、周囲の様子を伺いますと
それはそれは皆さん熱くこのドラマを
語ること語ること…


実写テンコ盛りでございます♪

fuyu_3


fuyu_2


fuyu_1


ホールへの登場には今しばらくお待ち頂きますが

くれぐれも熱くなってしまい

fuyusona_totukakugamen

緊急入院なんぞになりませんように♪(^^;

| | Comments (0) | TrackBack (1)

ε=( ̄。 ̄;)フゥ…

早速の新パネ…

ほんとうにありがとうございました

kiritori_kunfu_moepaneru


でも、〝萌えパネル〟のネーミングはいかがなものかと…

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« January 2006 | Main | March 2006 »